お盆期間もひきセンは日・月・祝をのぞいて開所しています。
8月10日から12日までは新潟まつりです。万代市民会館近辺では交通規制の敷かれる区間や時間帯があります。お出かけの際はご確認ください。
新潟まつりの交通規制の情報はこちら(外部リンクです)
暑さのピークは過ぎたのでしょうか。まだまだ30℃越えの日が続きます。どうか涼しくしてお過ごしください。
2018-08-09
2018-07-04
ひきこもり相談支援センターとつながりのある団体を紹介します!
市民の憩いの場、やすらぎ提。
その隣に新潟市こころの健康センターがあります。
センターでは、こころの健康に関する様々な相談を
受けています。医師・精神保健福祉相談員などの専門員が、みなさまの悩みに寄り添います。
(左)こころの健康センター 福島所長
(右)こころの健康センター ひきこもり相談支援事業担当 丸山さん
2018-06-30
素敵なこと。
ナツいですね。
もうすっかりアツですね。
あ、逆だ。
暑いですね。
もうすっかり夏ですね。
わざとです。
みなさんもうかき氷食べましたか?
今年はまだかき氷を食べていない
齋藤がお届けします。
今日はこんな暑い日をも爽やかにしてくれた出来事のご報告。

センターでの相談から就労前体験(※前回記事参照)を経て、
現在お仕事されている方より頂きました!
配置と撮影の仕方により
魅力60パーセントしか伝わらないことは
お許しください。
誰かのために
何かしようって素敵。(相手を傷つけるのではなければ)
誰かのために
スクーターで花束抱えて移動するって素敵。(事故らなければ)
託してくれたあなたも素敵。
誰かのために花を届ける男って素敵。(たとえスベッても!)
齋藤もそんな素敵な男になれるよう
修業します。
今日で1年の半分が終わります。
急に暑くなり
急に夏が迫ってきたように感じます。
みなさま熱中症にお気を付け下さい!
(文責:齋藤)
--------------------
新潟市ひきこもり相談支援センターでは
自宅から中々外に出られないご本人とご家族の相談に応じています。
それ以外でも、
何か気になる事、心配事、困っていることなどおありの方は
お気軽にご相談ください。
ご連絡をお待ちしております。
問合せ:新潟市ひきこもり相談支援センター
開所日:火曜日から土曜日 9:00-18:00(祝日休)
電 話:025-278-8585
MAIL:info@n-hikikomori.org
登録:
投稿 (Atom)