2024-07-31

R6年度第2回家族会を開催いたしました

花瓶に活けた切り花の画像

7月20日、土曜日の午前10時から12時まで万代市民会館の4階の和室で行いました。

当日は、雨模様でしたが5名の方から参加いただきました。

参加された皆さんの息子さん、娘さんが20歳前後と年齢が近い方だったので、

「家でどうしてる?」「ゲームとアニメかな」うんうん。

「家の手伝いは?」「しなーい」「お風呂掃除」すごい。

等々

ゆったりとした時間となりました。

マイナンバーカード取得についての話題もありました。

ご本人が行けなくても取得できる場合があります。

新潟市のホームページから「マイナンバーカード」へ入っていって

「個人番号カード顔写真証明書」をプリントアウトできます

ひきセンで証明書の記入をさせていただきますので少しお手間はかかりますが取得できますよ。(※ご本人様と当センターの職員が面会している必要があります)

証明写真を撮るのにちょっと一苦労という声もありました。

分からないことがありましたらいつでもお声かけ下さい。

 

参加いただいたみなさん、ありがとうございました。

また、今回お会いできなかった皆様にもお会いできることを楽しみにしています。

 

次回家族会日時等は決定次第お知らせいたします。

会場になった和室の写真

2024-07-04

■2024.6月  居場所

6月の居場所(女性の居場所含む)は、男女合わせ延べ19名の方が参加されました。

4月からお菓子を食べながら過ごしていますが、召し上がらない方もいます。でも他の参加者の「これ美味しいよ」の一言がきっかっけで、お菓子を食べてみたりすることも…これもコミュニケーションですよね~

 

~こんなところが居場所の良い点だと思います~

●外出のきっかけができる

●家族以外の人と一緒に過ごす経験ができる

●自分のペースで、参加時間や回数を増やしていくことができる

●人の話を聞く機会ができる

●自分のペースを尊重してくれる

●話したくないことは話さなくてよい

●話が合う人に出会えるかもしれない

●リアルで人と会える 等…

 

少しずつ人と関わっていきたいと思っていらっしゃる方、

安心できるスペースで過ごしたい方、居場所でお待ちしております。

最初は見学のみという方や、10分だけ参加という方もいらっしゃいます。

お気軽にご連絡下さい。

 

~ひきセン居場所 ご案内~

居 場 所:毎週水曜日(祝日を除く)の1400 ~ 1600

女性の居場所:毎月第4水曜日(祝日の場合は前後の週に開催)10001200

内   容:お互いの好きなこと、最近の出来事など、雑談が主です

いずれも、途中参加・途中退席OKです(^-^

※毎回職員が1名入ります
※当センターの利用者さんが対象です。相談(登録)のない方は、事前にお問合せください