みなさんこんにちは。
すっかり秋っぽい朝晩になりました。
ゲリラ豪雨、秋がこなくて夏から冬、サンマが高い、体育の日からスポーツの日になった、など、一昔前には聞かなかったような言葉が飛び交う最近の秋この頃です。
そんな秋の日にお届けする2点です。お付き合いいただければ幸いです。
①
就労前体験のいろいろ
ひきセンの就労前体験は一期一会というか、その場限りというか、要は単発です。具体的なトレーニングや継続的な活動を目的とするのではなく(ご希望があれば関連情報を紹介可)、あくまでも「体験」として、希望があれば月1回から参加できる内容となっています。
▼体験1:農園さんでの野菜の袋詰め作業(江南区 月1回 無償)
・基本的に現地集合現地解散ですが、亀田駅までの送迎も可能です
・8:00-10:00くらいの作業ですが、その間に見学のみからでも関わることが可能です
▼体験2:ささえあい生協新潟本部での会報発送作業(中央区美咲町 2ヵ月に1回 謝金あり)
・現地集合現地解散をお願いしています
・お車でお越しの場合は無料駐車場あります
・建物に最寄りのバス停は新潟駅から約30分程です(網川原)
・年に数回、その時々に関わりがある団体や個人さまと活動することがあります
・春先にはさつまイモの苗植えをしました(https://n-hikikomori.blogspot.com/2024/06/blog-post.html)
・夏の終わりには、ヘルメットにシールを貼りました(オイシックス新潟アルビレックスBCさんの試合で販売する枝豆の容器づくり)
ちょっと気になるかな、ということがありましたら、気軽にお伝えくださいね。
②
ささえあいまつり2024(会場:新潟市天寿園)
10/26(土)にささえあい生協新潟による小さなお祭りがあります。当日は音楽や秋の味覚が丁度良く味わえる内容となっています(そのハズ)。どなたでもご参加いただける会となっております。運営ボランティア(昼食つきます!)も大募集しています^^
紅葉前の思い出によろしければお越しくださいね。